スポット一覧
-
河井の湧水
知夫の来居港から郡地区に向かう県道沿いに地蔵が立ち並び、湧水が出ている場所があります。この河井の...
-
億岐家住宅
隠岐の総社である玉若酢命神社の宮司を務める億岐氏の住宅で、身分や用途によって入り口が三つに分かれ...
-
宇受賀命神社
隠岐四大社の一つで、五穀豊穣、海上安全、安産の神様として古くから島民の信仰を集めていた神社です。...
-
国賀海岸 遊覧船
観光船では陸上からとは違った迫力ある景観と日本海が造り出した数多くの奇岩を楽しむことができます。...
-
明暗の岩屋
イタリアのカリブ島にある青の洞窟「グロッタ・アズッラ」に優るとも劣らない大変美しい洞窟です。約250...
-
ローソク島展望台
夕日がローソク島に灯る瞬間の光景は訪れた人の記憶にいつまでも残ります。ただ、こうした感動的の瞬間...
-
油井前の洲
島後で最も広い波食棚を形成しているこの場所は、約2千万年前の日本海が湖であった時代の地層でできてい...
-
ローソク島遊覧船
何千年もの時間をかけて隠岐の自然が創りだした巨大なオブジェ。その奇跡的な形にも驚かされますが、海...
-
布施の大山神社
天空を突くように堂々と伸びた杉の巨木は樹齢800年といわれ、巨木信仰を今なお伝える大山神社の御神木と...
-
トカゲ岩展望台
全長26mの巨大なトカゲが崖を這い上がっているように見えることからその名が付けられました。日本三奇岩...