ひたすら『海満喫』コース [2泊3日]
1日目のスポットと経路
-
1
[出港9:00]七類港 フェリー乗り場
本土と隠岐諸島を結ぶ定期船の発着点。日本の建築家 高松伸が設計したこのターミナルは、隕石のミュージ...
-
船で2時間25分移動
-
2
[到着11:25]西郷港[隠岐の島町観光協会]
隠岐諸島・島後島と本土を接続する玄関口となっている港です。
隠岐汽船のフェリーと高速船が就... -
自動車で昼食・周辺散策後、移動
-
3
[体験時間13:00-15:00]シーカヤック 島後
ゆっくりとカヤックを漕ぎながら美しい海と間近に迫る断崖を楽しむことができます。
-
自動車で40分移動
-
4
[出港16:30(※日没時間により変更あり)]ローソク島遊覧船
何千年もの時間をかけて隠岐の自然が創りだした巨大なオブジェ。その奇跡的な形にも驚かされますが、海...
-
徒歩で隠岐の島町宿泊移動
2日目のスポットと経路
-
1
[出港8:30]西郷港[隠岐の島町観光協会]
隠岐諸島・島後島と本土を接続する玄関口となっている港です。
隠岐汽船のフェリーと高速船が就... -
船で1時間35分移動
-
2
[到着10:05]別府港[西ノ島町観光協会]
隠岐諸島・島前の一島である西ノ島の玄関口となっている港です。
海士町、知夫村へ向かう島前フ... -
徒歩で15分移動
-
3
[体験時間10:30ー12:00]ダイビング 西ノ島
初心者の方でも楽しんでいただける体験ダイビングもあり、隠岐の海の美しさに触れていただくことができ...
-
徒歩でダイビング体験(体験後昼食)移動
-
4
[出港13:00]【国賀遊覧Bコース】
東国賀・摩天崖・通天橋・天上界を巡るツアーです
-
船で遊覧船で2時間10分遊覧移動
-
5
[到着15:10]浦郷港
2007年まではフェリーも寄港していました。現在では、国賀遊覧船の発着場所や漁港として活用されて...
-
自動車で10分移動
-
6
[到着15:20—出港15:30]別府港[西ノ島町観光協会]
隠岐諸島・島前の一島である西ノ島の玄関口となっている港です。
海士町、知夫村へ向かう島前フ... -
船で内航船で7分移動
-
7
[到着15:37]菱浦港[海士町観光協会]
隠岐諸島・島前の一島である中ノ島の玄関口となっている港です。
西ノ島町、知夫村へ向かう島前... -
船でナイトクルーズまで休憩移動
-
8
[出港20:50]海中展望船あまんぼう【ナイトクルーズ】
ナイトクルーズでは、夜光虫やウミホタルなどによる、幻想的な海の世界が目の前に広がります。
-
船で30分ナイトクルーズ。海士町で宿泊移動
3日目のスポットと経路
-
1
[到着9:50]菱浦港[海士町観光協会]
隠岐諸島・島前の一島である中ノ島の玄関口となっている港です。
西ノ島町、知夫村へ向かう島前... -
2
[出発10:00]【定期観光バス】菱浦発
隠岐神社・金光寺山・明屋海岸を巡るツアーです
-
バスで1時間40分観光移動
-
3
[到着11:40]菱浦港[海士町観光協会]
隠岐諸島・島前の一島である中ノ島の玄関口となっている港です。
西ノ島町、知夫村へ向かう島前... -
徒歩でクルーズまで昼食、周辺散策移動
-
4
[出港13:20]海中展望船あまんぼう
半潜水型の船で、大人から子供まで誰もが未知なる神秘の海を体験することができます。日中は、真鯛・石...
-
自動車で海中展望船で遊覧50分、出港まで周辺散策移動
-
5
[出港15:15]菱浦港[海士町観光協会]
隠岐諸島・島前の一島である中ノ島の玄関口となっている港です。
西ノ島町、知夫村へ向かう島前... -
船で2時間30分移動
-
6
[到着17:55]七類港 フェリー乗り場
本土と隠岐諸島を結ぶ定期船の発着点。日本の建築家 高松伸が設計したこのターミナルは、隕石のミュージ...